笑顔と元気であるよう健康管理を担う究極の医療グループ

オルソビル専用ブログ

「 月別アーカイブ:2019年02月 」 一覧

ヨガポーズ ⑥ 板のポーズ

こんにちは。 ひろゴンスポーツメディカルジムの成清です。 最近、暖かい日が続いて春の香りがしてきてますね^_^ 花粉症の方は要注意な季節ですね、、、 本日のポーズは、こちらです。 「板のポーズ(プラン ...

冷えの対策に「しょうが湯」はいかがですか?

デイサービスひろゴンの実家の湯舟です。   いよいよ2月も終わろうとしていますが、まだまだ寒い日が続きます。 体が冷えて、足腰が痛くなったり、風邪をひいてしまったり体調を崩しやすい時期です。 ...

疲労骨折について

  疲労骨折は、一般的に知られている骨折とは違い、 1回の大きな外力により発生する骨折ではなく、 小さい外力が繰り返し骨の同じ所に加わる事により、 発生する骨折だと言われています。 主に、下 ...

「小児はり」

こんにちは、オルソ鍼灸院の芳賀です! オルソ鍼灸院では小児のあらゆる疾患に対応する 「小児はり」も行っております。 オルソ鍼灸院の小児はりって??   羽毛で撫でられたような気持ちのいい刺激 ...

車椅子バスケ

こんにちは。 ひろゴンスポーツメディカルジム トレーナーの木下です。 皆さんは車椅子バスケってご存知でしょうか? 私は先週末、大阪市中央体育館で行われていました車椅子バスケ国際親善試合 大阪カップを観 ...

節分イベント はじめました。

デイサービスひろゴンの実家の湯舟です。 ついに節分イベントが始まりました。   まず、オープニングに「まめまき」の歌を合唱し、気分を高めます。   ちなみに「♪鬼は外、福は内♪」で ...

骨折のリスク

  ケガは誰もがしたくはない事だと思いますが、 骨折は特にそうではないでしょうか?   骨折することによって、 日常生活などで様々な制限・不便が生まれ、 心身共にストレスを感じてし ...

お砂糖って身体に悪い??

こんにちは。 今日は、お砂糖についてお話します。 砂糖は脳のガソリンとなるブドウ糖と体のガソリン いわゆる中性脂肪の元となる果糖がくっついた糖のことです。 脳のガソリンはブドウ糖です。 脳は一日に12 ...

K-1 近藤三兄弟!

こんにちは。 ひろゴンスポーツメディカルジム トレーナーの木下です。 皆さんは格闘技はお好きですか? 私が一番格闘技にハマっていたのが、ちょうど20年程前、アンディーフグやアーネストホースト、ボブサッ ...

準備運動 節分イベントに向けて

デイサービスひろゴンの実家の湯舟です。 来る節分イベントに向けて、 全体運動としてキャッチボール、的当てを開始しました。 利用者さんに本番前の肩慣らしをしていただいている訳です。 まずは一人二組でキャ ...

Copyright© オルソビル専用ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.