「 月別アーカイブ:2021年02月 」 一覧
-
-
歩み続けることを諦めない
2021/02/25 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション良い職場作りが一番難しい でもそれはカンリシャ自身の心の在り様で決まり、 ...
-
-
KO勝利🥊💨
2021/02/24 -つながり訪問看護ステーション , キックボクシング3k
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, キックボクシング3k, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション#Rise146 #Murder pic.twitter.com/PArxC7hETZ — Dazz (@Dazz59) February 23, 2021 https://twitter ...
-
-
ドライブ🚗
2021/02/22 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション休日を堪能しているカンリシャです☺️ 久しぶりのドライブ🚗 行き先は本屋さん📚 ht ...
-
-
ご褒美🎁
2021/02/22 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション看護主任さんが、カンリシャにご褒美を🎁 オンコールを気にせずに独りになれる時間は カンリシャにとって何より大切な時間。 身体を休ませ 思考を整理し 心を穏や ...
-
-
オルソダイニング😋カンリシャです
2021/02/07 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, オルソダイニング, ジョカーレ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション昨日は、オルソグループの栄養療法を担う オルソダイニング代表取締役 野口シェフのお料理を堪能してまいりました。 実際味わったお料理の画像と、野口シェフの解説を添えますね。(一部ホームページから転載) ...
-
-
「有難う」より嬉しいコトバ。カンリシャです☺️
2021/02/06 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, 作業療法士, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション今日は3件訪問です🚲💕 &n ...
-
-
【 私の「組む」相手 】と、【 社員が辞めてゆく、そのわけ 】 カンリシャです☺️
2021/02/05 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション(紹介文より) ✨ 【 私の「組む」相手 】 なにか新しい事業を興すにも、 たびたび、 「なにをするか、よりも、 『誰と』するか、が大事だ」 と、言われます。 私は、2年前に、その分野で ...
-
-
おはようございます☺️カンリシャです
2021/02/05 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーションおはようございます☀ 本日は今から始動です。 ...
-
-
中間管理職のカンリシャです☺️
2021/02/04 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション人の上に立つ者は、優秀な部下がいないことを憂うのではなく、自分自身が明君でないことを憂うべきである。それが君主の徳である。また、部下として働く者は、立派な上司がいないことを憂うのではなく ...
-
-
入職して4年経ちました カンリシャです☺️
2021/02/04 -つながり訪問看護ステーション
つながり訪問看護ステーション,オルソグループ, ネイリストな凄腕の事務方, 作業療法士, 株式会社TMコンサルティング, 理学療法士, 看護師,訪問看護, 訪問リハビリテーション4年前にオルソグループに入職した時、密かにチャレンジしていたのが、自身の新規採用者研修をプランして実行することでした。 入職時にしか出来ない事ですから😉 新 ...