おはようございます。鍼灸師のいぬいです。
みなさんは、このような間違えたトレーニングをしていませんか?
・スクワット
・カエル足体操
・ランジ
・大転子を抑える体操
など、ネットを調べれば多種多様なトレーニングが、『たった1日でマイナス〇センチ』のような誘いに乗せて上がってきます。
ほとんどの場合、骨盤周りの筋肉を使うトレーニングです。
これらのトレーニング自体は悪いものではありません。しかしながら、あなたの状態がそのトレーニングに適しているかどうかの問題です。
骨盤周りのお悩みは、当院を利用させる方からもよく伺いますが、ほとんどの場合『硬くなっている』状態です。
筋肉が硬くなって、使えていない状態で、さらに骨盤周りの筋肉をしようするとどうなるでしょうか?
使っているうちに動くようになってくる場合はいいのですが、大半が、動かない部分はそのままに、普段動かしすぎている部分をさらに動かしてしまいます。
日常生活でのクセやかばった使い方、姿勢が悪くなって同じ筋肉ばかり使ってしまう結果、いつもの筋肉が働きやすくなっているため、このようなことが起きます。
↓↓
悩みが悪化する
↓↓
普段、太ももが太くて悩んでいる方は、太ももを普段から使うような動きのパターンなので、目的の下腹やお尻には力が入らずに、太ももにばかり力が入ります。
では、どうすればいいのか?ですが答えはシンプルで
↓↓
先にストレッチをする
↓↓
先にストレッチをすることで、普段の使われている筋肉が弱化し、使われていない筋肉を使いやすい状態にすることが出来ます。
その状態からトレーニングを始めると、同じトレーニングをしていても、効き方が変わっていきます。ぜひ、参考にしてください!
お知らせ
↓↓
7月3日の9時30~11時30分の予定で、脚にお悩みのある方を対象に『美脚教室』を開催します。お近くの方は、ぜひご参加ください(^^♪
詳細はコチラ↓↓