鍼灸師のいぬいです。
寝不足が数日続き、慢性化した状態を『寝不足』つまり『睡眠負債』と言います。
本日は、そんな睡眠負債についての話です。
さっそくどうぞ!
睡眠負債が貯まると?
・寝ても寝ても寝たりない
・日中に猛烈な眠気を感じる
・朝起きても疲労感が抜けない
など
日常の生活に支障が出ます…
睡眠負債が進むと?
・免疫力の低下
・風邪を引きやすい
・頭痛やめまい
など
不調や病気の原因にもつながります。
寝だめは逆効果!?
睡眠負債を解消しようと休みの日に寝だめをしようとする人がいますが、要注意です!
休日の睡眠が、普段より2時間以上多く摂ると自律神経が乱れやすくなります。
すると、余計にカラダに負担がかかります。
まずは、起きる時間を一定に
睡眠負債を無くすには、休日に寝だめをするのではなく、起きる時間を一定に保ちながら、睡眠時間をのばすか、睡眠の質を上げるようにしていきましょう!