笑顔と元気であるよう健康管理を担う究極の医療グループ

オルソビル専用ブログ

「オルソ鍼灸院」 一覧

本心に逆らうと自律神経が乱れる7つの理由

2022/05/23   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 本心って隠れてしまって分からなくなっているかもしれませんが 本心に従うって大切なことです。 本日は、どうしたら本心に気づけるか?ということではなく 本心を無視した行動にはこんなに ...

ついついやってしまう自律神経を乱す考え事

2022/05/22   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 心配するだけ無駄なのになぜか考えてしまうことってありますよね? こんなことを考えるのは自律神経を乱すだけだということをテーマに記事にしたいと思います。 当てはまる項目があれば要注 ...

知らないと損!不眠症の具体的な改善方法

2022/05/21   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 不眠症に悩まれている人は多く、当院にもご相談に来られます。 あなたはお困りではありませんか? ・眠れない ・睡眠薬を減らしたい そんな風に思われるなら、今日の内容がお役にたてるか ...

忙しくて、睡眠時間が6時間も確保できない方へ

2022/05/20   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 皆さんは何時間くらい寝てますでしょうか? 僕は5時間くらいがベースです。なので、「最近、寝れてなくて…」という方と同じくらいの場合が多いのですが、睡眠は人それぞれなので時間は重要 ...

やばい!自律神経の乱れ5つのサイン

2022/05/19   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 自律神経は目に見えないので、自覚するまでに時間がかかります。 気づいたときには、病気の手前なんてことにもなりますので、早めに気づけるように、特徴を5つご紹介しようと思います。 さ ...

自律神経を整える最速方法~基礎編④~ 気血水タイプチェック

2022/05/18   -オルソ鍼灸院

鍼灸師のいぬいです。 気になる症状にチェックしてみてください! エネルギー不足(気虚) □疲れやすい □風邪を引きやすい □意欲がわかない □体がだるい □朝起きるのが苦手 ストレスタイプ(気滞) □ ...

自律神経を整える最速方法~基礎編③~ 気血水の話

2022/05/17   -オルソ鍼灸院

            鍼灸師のいぬいです。 東洋医学で健康のために必要な『気・血・水』という考えをお伝えします 読み方は『き・けつ・すい』 ...

自律神経を整える最速方法~基礎編②~ 思い込みを変える方法

2022/05/16   -オルソ鍼灸院

            鍼灸師のいぬいです。 基礎編②の前に基礎編①がまだの方はお読みください。 画像をクリック↓↓   本日は基 ...

自律神経を整える最速方法~基礎編①~健康の基準を下げる

2022/05/15   -オルソ鍼灸院

            鍼灸師のいぬいです。 僕自身、22歳の時に自律神経を乱し、カラダの勉強をすることによって『健康』を実現しました。 そ ...

瞑想は自律神経を整えるのに意味はあるのか?

2022/05/14   -オルソ鍼灸院

            鍼灸師のいぬいです。 本日は瞑想についてのお話です。 先日、このようなご質問をいただきました。 「瞑想って、自律神経 ...

Copyright© オルソビル専用ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.